新垣まりこさん(女性)

新垣まりこさん
留学先:台湾(台北市)
出身地:沖縄県
出身校:沖縄県立那覇商業高等学校
高校を卒業後に台湾へ渡航
国立台湾師範大学国語教学センターを経て国立台湾大学に進学
現在、大学在学中

留学カウンセラー
この度はインタビューを快く承諾してくれてありがとうございました。
新垣まりこさん
私でよろしければ何でも聞いてください笑
留学カウンセラー
それでは、遠慮なく聞かせてもらいますね笑
早速ですけれど、台湾への留学を決めたキッカケをお聞かせください。
新垣まりこさん
私が台湾への留学を考え始めたのは、高校2年生の際に参加した「グローバルリーダー育成海外短期研修」がキッカケでした。
そのプログラムでは、沖縄県内の専門高校生(商業、農業、工業高校の学生)らが台湾へ研修へ向かい、実際に自分の目で台湾の産業、文化、そして歴史等を学びます。
留学カウンセラー
沖縄県の主催で毎年開催されているプログラムですよね。
私も高校生の頃に参加しましたよ!台湾の各研究施設での研修だけでなく、地元高校生らとの交流会も当時の私には新鮮でした。
新垣まりこさん
はい、それです!
そのプログラムは、これまでの日本・沖縄と台湾の友好関係を私たち(次世代)へ引き継ぎ、そして更なる発展へ導くことを目的としています。
私は参加したことで、台湾に物凄く興味を抱くようになりました。
それがキッカケで、実際に台湾に住んで中国語を始め、台湾文化を学び、将来は沖縄と台湾を繋ぐ国際的な人材になれるようになりたいと強く思いましたね。
今現在も、台湾にてこの目標に向けて勉強の毎日です。
留学カウンセラー
初めての台湾生活、初めてのひとり暮らしでもありましたけれど、不安などはありませんでしたか?
新垣まりこさん
初めての台湾生活でしたけれども、正直、不安などは一切無く、ご飯、炊事等、身の周りの環境には割りとすぐに慣れました。
ただし、生活費(家賃や食費)等、金銭面において少し苦労しました。
留学カウンセラー
と言いますと?
新垣まりこさん
初めての一人暮らし&海外ということで、お金のやりくりを全て自分でしなくてはならなかったので、お金は留学を始めて半年後あたりから常にあんまりない状態でした。
ちょっと誤算してしまったようです。台北の物価の高さをちゃんと知らなかった、そして、お金の価値(台湾元)に慣れるのが遅かったことに原因があったなーと感じています。
日本の物価の感覚でしたら、夜市のご飯はお安いと思います。しかし、実際台湾人の平均収入で計算するとそうでもないんです。
台湾でアルバイトしても、日本のアルバイトしていた時の給料の半分くらいですので…
おかげで親の有り難みを深く知ることができました。
留学カウンセラー
ひとりで生活をすることで、今まで様々な人から助けられていたと実感しますよね。
語学や文化の知識だけじゃなく、人として一皮むける気がします。
留学カウンセラー
語学学校ではいかがでしたか?
新垣まりこさん
語学学校に通っている頃は毎日ゆっくり自分のペースで勉強していました。
教科書の一冊目の一課から、本当に初歩の初歩からのスタートしました。周りも始めて中国語を勉強し始める方ばかりで、同じ苦難を乗り越えて多くの外国人の友達もできました。
語学学習の最初は、比較的スムーズに伸びていき上達を感じます。私、最近中国語が上手になっているな♪と実感するほどです。
留学カウンセラー
まりこさんは出だしのスタートダッシュは早い方でしたよね。
とても努力されていたのを覚えています。
新垣まりこさん
ありがとうございます笑
しかし、ある一定のレベル(中級あたり)になると、その感覚が次第に無くなっていきました。
「周りの皆は中国語が上手いのに、私だけ進歩してない」なんて思うことも多々ありました。語学スランプ時代は辛かったです。しかし、それも今思えば中国語のレベルが上がってきているからだったのでしょう。文法や日常単語をひと通り学習し終えたら、後はひたすら新しい単語を学習するだけですからね。ある程度のレベルに達した後は中国語が上達していくという実感がすぐに沸かないのも仕方ないことだと思います。
留学カウンセラー
留学中期以降に訪れる錯覚ですね。
始めの頃より成長を感じることができなくて悩まれる方は、実はとても多いです。
留学カウンセラー
語学学校にはどのくらい通われていましたか?
新垣まりこさん
私は最終的に、語学学校には1年半通いました。
その間、中国語の検定でも上級に合格することができ、台湾で大学へも進学できましたから本当によかったです。
留学カウンセラー
その大学生活もお聞かせいただけませんか?
新垣まりこさん
私は台湾大学の中国文学学科の国際クラスに進学しました。
クラスメイトは全員外国人ですが、今まで語学学校にて一緒に頑張ってきた外国人とは全く違いました。
彼らの中国語の上手さに本当に圧倒されましたね。中国語レベルがネイティブな台湾人と同じくらいです。
最初は、授業内に提出しなければいけない課題も私だけ終わらせることができず、一人置いてきぼりな感じがして本当泣きそうでした。
学校が始まったばかりなのに既に落胆してしまい、この先あと4年間もあるのに、ちゃんとついていけるのか、卒業できるのか、とにかく不安でいっぱいでした。
実際に大学進学後に大学を辞めてしまった日本人は少なくないですからね。
ですが、そこはクラスメイトや先生が優しく私を励ましてくれたり、時には助けてくれたおかげで乗り切れました。
しかし、台湾人と同じ授業(選択科目)は台湾のエリートばかりですから、レポートやテストの緊張感は未だにあります。
大学生活の最初の1年間は楽しむ余裕は正直ありませんでした。大学2年生から勉強の要領とか、レポート等の課題の内容に慣れてきたので、少し余裕ができましたね。その頃から大学のサークルにも参加したりと、大学生らしい日々を送ることができました。
留学カウンセラー
最初はとても苦労されていましたけれど、今は大学生活をエンジョイされているんですね笑
留学カウンセラー
まだ在学中で少し早いですけれど、大学卒業後の進路や目標などはありますか?
新垣まりこさん
卒業後の進路については、正直、今とっても悩んでいます。
私は元々沖縄に戻って就職し、台湾と沖縄を繋げる為に役立つ仕事がしたいと考えていました。しかし、これまでの台湾での経験、いろんな方との出会いの中で、海外で働く日本人に刺激を受けています。
日本人として、海外の社会に役立てるのもいいのかなとも思うようになっています。
まだ将来に対する明確な目標が見えてない状態でもあります。あと約2年間の大学生活にて、もっと様々なことを吸収しながら、きちんと大学を卒業して、自分の本当にやりたいことを見つけます。
まだ見ぬ将来の目標を成し遂げれるように、これからも下地作りを頑張っていきます。
留学カウンセラー
最後に、留学を考えている皆さまへメッセージをお願いします。
新垣まりこさん
台湾留学を考えている皆様へ、
ご自身でも常に新しい情報を収集しておきましょう!
特に、すぐに大学進学を目指す方は、中国語検定の情報もしっかり把握してください。多くの大学では、中国語検定の取得が大学申請時に必要な条件に含まれます。
また、留学中にはいろいろ遊ぶことも大切です。余裕がある方は、台湾から様々な国へ観光することもいいと思います。
勉強も大事ですけれど、やっぱり自分自身が楽しまないと後々しわ寄せがきます。
せっかくの海外ですから、日本にいる頃以上に積極的に活動していきましょう。
最後は台湾に留学してよかったと心から思えれば何よりです。
共に頑張りましょう!
留学カウンセラー
本日は色々とお伺いできてとても嬉しかったです。
まりこさんのお話は、大学進学を目指されている方の参考になると思います。
引き続き、台湾生活を楽しんでくださいね!

その後、まりこさんは国立台湾大学を卒業され、日本の大手企業へ就職いたしました。

みんなの留学体験

<< みんなの留学体験へ戻る

留学のご相談はお気軽に♪

📱 スマホから気軽にご相談

友だち追加

📞 電話で直接ご相談
050-5873-5873
受付時間:午前10時~午後9時
(年中無休、夜でもOK!)

📧 メールで詳しくご相談

    ※お客様へも内容確認のメールが送付されます。